「ちばエコ農産物認証」林さんの特別栽培米
いつも白米屋をご愛顧頂きありがとうございます。少し暖かい日もあり、このまま気温が上がっていくのかと思いきや、ここ数日冷たい雨で身体が縮み上がりますね(^_^;)
今週、来週は天気の変化が早くて寒さも解消されるそうです。
暖かさが待ち遠しい〜〜(^o^)
さて、最近、大変人気で多数のお客様にお試し頂いている「ちばエコ農産物認証」林さんの特別栽培米を改めてご紹介いたします。

そういった土壌の歴史から、多古町の田んぼは長い年月をかけて、魚介類などが大量に堆積しアミノ酸やミネラルなどが豊富な土壌を作り出してきました。
多古町の田んぼでは、カモやシラサギ、キジなどの野鳥が数多く見られます。
田んぼに棲息するイナゴ、タニシ、ドジョウ等を啄んだり、羽ばたく姿は有機質が豊富な土壌であることを証明しています。
千葉県の多古米は、食味、品質の良さから名声と評価を不動のものとし
また、千葉県の極上ブランド米としての地位を確立しています。
◆多古米おいしさの歴史
江戸時代 徳川幕府への献上米でした。(おかずいらずの歴史あるお米として有名なのです〜)
昭和38年 天皇陛下献上米に選ばれました。
昭和46年 全国自主流通米の品評会で食味日本一に選ばれました。
平成2年 日本の米作り100選に選ばれました。
平成26年 皇室献上米に選定されました。
◆お米作りを育んだ栗山川
多古町を流れる栗山川は、古くから農業用水として利用されてきました。
九十九里平野の中では最大の二級水系、二級河川です。
むかしから多古町のお米作りを育んできました。
◆山から湧き出る清水
粘土質という土壌は、天の恵みの貯蔵庫としては最適といえます。
田んぼ近くの山々から湧き出る清水はお米作りに大いに利用できます。
山からの清水も多古米を大きく支えた一因といっても過言ではないでしょう。
—————-
特別栽培米(多古米)のお試し少量パックをご用意しています。
●「ちばエコ農産物認証」林さんの特別栽培米 玄米1kg (¥1,000 送料無料)
●「ちばエコ農産物認証」林さんの特別栽培米 白米900g(¥1,000 送料無料)